わさび菜
2014年01月19日 公開
セコンドシェフの仕事
美山のやおや“キッチンガーデン”さんで『わさび菜』
いただいてきました

愛彩菜(あいさいな)とも呼ばれます。
『わさび菜』は九州で在来種の「からし菜」から生まれた変異種を育成されたものと言われています。
ピリッとした辛味が イイ感じ
鰤のカルパッチョのアクセントで
ブライダルフェア

予報どおりの雪、積雪5センチ!

私の楽しみは この第一歩
(もういい大人
なんですが・・・こればっかりは止められません)
さてこの雪、ブライダルフェアにお客様は来てくれるんだろうか?
・・・さすがに第1部はコケちゃいましたが 昼からの第2部は大盛況!
感謝感謝です
昨日カメラを持てず、失敗しましたが、
今日は準備万端
モデルさん夫婦は後から知ったんですが岩倉から来られたって
ココより雪すごかったんじゃない?ですかね。
まずはドレス

雪をバックに

そして北倉人前式。

2部では和装に(実際の結婚式もココで和装でした)

お水あわせの儀

これは今回初のロゼット交換 ゲストも皆つけて参加です。
プランナーさん手作りのアイテム。
最後に竹林で記念写真

いつもブログやフェイスブックを見てくれてるそうで、
この竹林人前式のヤグラもご存知でした(うれし~
)
だから私が父親役するのも最初にバレてたみたいです
普段は裏方なので新郎新婦さんと仲良くなれて楽しい楽しい2日間でした
美山のやおや“キッチンガーデン”さんで『わさび菜』
いただいてきました


愛彩菜(あいさいな)とも呼ばれます。
『わさび菜』は九州で在来種の「からし菜」から生まれた変異種を育成されたものと言われています。
ピリッとした辛味が イイ感じ

鰤のカルパッチョのアクセントで

ブライダルフェア

予報どおりの雪、積雪5センチ!


私の楽しみは この第一歩


さてこの雪、ブライダルフェアにお客様は来てくれるんだろうか?
・・・さすがに第1部はコケちゃいましたが 昼からの第2部は大盛況!
感謝感謝です

昨日カメラを持てず、失敗しましたが、
今日は準備万端
モデルさん夫婦は後から知ったんですが岩倉から来られたって
ココより雪すごかったんじゃない?ですかね。
まずはドレス

雪をバックに

そして北倉人前式。

2部では和装に(実際の結婚式もココで和装でした)

お水あわせの儀

これは今回初のロゼット交換 ゲストも皆つけて参加です。
プランナーさん手作りのアイテム。
最後に竹林で記念写真

いつもブログやフェイスブックを見てくれてるそうで、
この竹林人前式のヤグラもご存知でした(うれし~

だから私が父親役するのも最初にバレてたみたいです

普段は裏方なので新郎新婦さんと仲良くなれて楽しい楽しい2日間でした
