取材だ!!
2012年03月24日 公開
セコンドシェフの仕事
4月25日発売の
「Leaf 創刊記念特大号」の取材がありました。

ディナー営業が始まるこのくらいの時間(18時くらい)が
愛染倉が一番美しく見えるんです
(なんて自画自賛もまじえつつ・・・)
打ち水をした石畳がまたいい雰囲気
(とまりません 笑)

カメラマンさんが一生懸命ベストポイントを探して下さり、とっても
いい写真が撮れました。(ありがとうございました
)
お料理の写真も何ショットか撮って頂き、後は完成を待つのみ・・・
ちなみにその中から一皿。

~パルマ産生ハムと蕾菜 大原山田農園の初生卵の温度卵添え~
(あっこれは私が撮ったものですので本物(?)は Leafにて。)
庭園より
風が強く時折、晴れてても雨が降っている
変な天気の北山です。
傘を開いたり閉じたり、忙しいお客様のお出迎えとなりました(笑)

「サンシュユ」です。
やっと
開きました! とても繊細な花ですね。
そういえば、これを撮っている時も空は青かったのに降っていました・・・
明日はもしかして雪かも?って予報です
一度暖かくなった後にまた寒くなるのはつらいですね、桜の開花も遅れるんでしょうか。
4月25日発売の
「Leaf 創刊記念特大号」の取材がありました。

ディナー営業が始まるこのくらいの時間(18時くらい)が


(なんて自画自賛もまじえつつ・・・)
打ち水をした石畳がまたいい雰囲気



カメラマンさんが一生懸命ベストポイントを探して下さり、とっても
いい写真が撮れました。(ありがとうございました

お料理の写真も何ショットか撮って頂き、後は完成を待つのみ・・・
ちなみにその中から一皿。

~パルマ産生ハムと蕾菜 大原山田農園の初生卵の温度卵添え~
(あっこれは私が撮ったものですので本物(?)は Leafにて。)
庭園より
風が強く時折、晴れてても雨が降っている

傘を開いたり閉じたり、忙しいお客様のお出迎えとなりました(笑)

「サンシュユ」です。
やっと

そういえば、これを撮っている時も空は青かったのに降っていました・・・
明日はもしかして雪かも?って予報です

一度暖かくなった後にまた寒くなるのはつらいですね、桜の開花も遅れるんでしょうか。