イタドリ
2012年04月25日 公開
セコンドシェフの仕事
こちらは“美山のやおや”キッチンガーデンさんから仕入れてきたイタドリです。

懐かしいなぁ・・・

子供の頃、帰り道でよくポキッと折って齧ってたんです
「ワイルドだろ~」 (スミマセン
つい・・・)

このままだと酸っぱいのでさっと湯通しして 皮をペロリとむいてから調味します
断面を見ると 竹みたいですネ

昔は若葉を揉んで擦り傷に当てると多少ながら止血作用があり、
痛みも和らぐとされ これが「イタドリ」の名前の由来だとか
庭園より
今日はおかみのご友人達がいらして「タケノコ掘り体験」。
たくさん採れて喜んでいただけました
お庭は新緑も進んで 景色も全く変わってきました。

お地蔵さんの前では

シロヤマブキの花が カワイイですね。
そして中庭では

黄山吹が咲き始めました。
こちらは花びらが八重です、よく目立ちますね
今夜から明日にかけて天候が崩れるようですが、ゴールデンウィークは晴れマークになっていますね
上賀茂まで足を延ばして頂ければ幸いです
こちらは“美山のやおや”キッチンガーデンさんから仕入れてきたイタドリです。

懐かしいなぁ・・・


子供の頃、帰り道でよくポキッと折って齧ってたんです

「ワイルドだろ~」 (スミマセン


このままだと酸っぱいのでさっと湯通しして 皮をペロリとむいてから調味します

断面を見ると 竹みたいですネ


昔は若葉を揉んで擦り傷に当てると多少ながら止血作用があり、
痛みも和らぐとされ これが「イタドリ」の名前の由来だとか

庭園より
今日はおかみのご友人達がいらして「タケノコ掘り体験」。
たくさん採れて喜んでいただけました

お庭は新緑も進んで 景色も全く変わってきました。

お地蔵さんの前では

シロヤマブキの花が カワイイですね。
そして中庭では

黄山吹が咲き始めました。
こちらは花びらが八重です、よく目立ちますね

今夜から明日にかけて天候が崩れるようですが、ゴールデンウィークは晴れマークになっていますね

上賀茂まで足を延ばして頂ければ幸いです
