まくわうり
2012年07月25日 公開
セコンドシェフの仕事
「マクワウリ」はメロンの一変種で漢字で書くと「夏桑瓜」。
2世紀頃に岐阜県南部の真桑村(現:本巣市)でよく作られていたことから
この名がついたとか

多くの品種があるのですが、皮が黄色のこちらは『金真桑』(キンマクワ)と呼ばれる品種。
なんだかありがたいですネ
切ってみると

こんなカンジです。
果肉は白く、爽やかな甘い香りで メロンにホントよく似ています
よ――く冷やして スープにしたいですね
私の仕事
暑いですね、今日はトイレまでのエントランス(花灯路)のガラス天井と樋の大掃除です

近頃の大雨で樋が詰まって、脇から雨がこぼれおちる状態になってましたがなんとか取り除き、
次にガラスの汚れを拭きとったら通路がだいぶ明るくなりました
大変な作業だっただけにやり遂げた感!100
来週リストランテが夏休みに入るのに合わせて一部トイレの改装工事に入ります。
特に女性トイレがキレイ
になりますのでお楽しみに!
おかみの仕事

「マクワウリ」はメロンの一変種で漢字で書くと「夏桑瓜」。
2世紀頃に岐阜県南部の真桑村(現:本巣市)でよく作られていたことから
この名がついたとか


多くの品種があるのですが、皮が黄色のこちらは『金真桑』(キンマクワ)と呼ばれる品種。
なんだかありがたいですネ
切ってみると

こんなカンジです。
果肉は白く、爽やかな甘い香りで メロンにホントよく似ています

よ――く冷やして スープにしたいですね

私の仕事
暑いですね、今日はトイレまでのエントランス(花灯路)のガラス天井と樋の大掃除です


近頃の大雨で樋が詰まって、脇から雨がこぼれおちる状態になってましたがなんとか取り除き、
次にガラスの汚れを拭きとったら通路がだいぶ明るくなりました

大変な作業だっただけにやり遂げた感!100

来週リストランテが夏休みに入るのに合わせて一部トイレの改装工事に入ります。
特に女性トイレがキレイ

おかみの仕事
