大原卵
2012年08月03日 公開
セコンドシェフの仕事
自然豊かな大原にある『山田農園』 さんの平飼い卵です。

エサに対するこだわりや手間ひまかけて大切に育てられた鶏の卵
美味しくないわけありません!!
「15種類のこだわりのエサ」の中に、
なんと「小石」が入ってるとの事。
「鶏は砂ずりで小石を溜め込み、それでエサをすりつぶして消化するんですよ」
と おどろきの事実。
鶏たちの精神状態がよくなるよう、メスの中にオスを1割程度混ぜて飼育されているのですが、
エサやりの時 オスはまず最初にメスを呼び、メスが食べ終わってから自分も食べるという
レディーファーストの精神!
スバラシイです~
(人間見たいデスネ)

美しい卵黄のこの色にも山田さんの想いやこだわりが
ギュッとつまってます。
庭園より
オリンピック、私は大変盛り上がっております
夜中とはいえ、“生”で観れるのが嬉しいんです!(大興奮!)
なにせ刺激のほしい年頃ですから (スミマセン、ウソをつきました
)
というわけでオリンピックで忙しいのですが、 仕事も合間をみてしなくてはなりません(ん、逆か?
)
毎日、暑いですねェ~~。
・・・スミマセン、ここから「庭園より」始まりです
苔もカラカラ、喉もカラカラです

茶色くなってますね、
でもここから魔法の水をかけると

青々とした苔に!!
さて次は喉ですね、
ではここで私に“スーパードライ”を飲ませてみると・・・
パワーアップ
今日も観るぞ!
自然豊かな大原にある『山田農園』 さんの平飼い卵です。

エサに対するこだわりや手間ひまかけて大切に育てられた鶏の卵

美味しくないわけありません!!
「15種類のこだわりのエサ」の中に、
なんと「小石」が入ってるとの事。

と おどろきの事実。
鶏たちの精神状態がよくなるよう、メスの中にオスを1割程度混ぜて飼育されているのですが、
エサやりの時 オスはまず最初にメスを呼び、メスが食べ終わってから自分も食べるという
レディーファーストの精神!
スバラシイです~


美しい卵黄のこの色にも山田さんの想いやこだわりが
ギュッとつまってます。
庭園より
オリンピック、私は大変盛り上がっております

夜中とはいえ、“生”で観れるのが嬉しいんです!(大興奮!)
なにせ刺激のほしい年頃ですから (スミマセン、ウソをつきました

というわけでオリンピックで忙しいのですが、 仕事も合間をみてしなくてはなりません(ん、逆か?

毎日、暑いですねェ~~。
・・・スミマセン、ここから「庭園より」始まりです

苔もカラカラ、喉もカラカラです


茶色くなってますね、
でもここから魔法の水をかけると


青々とした苔に!!
さて次は喉ですね、
ではここで私に“スーパードライ”を飲ませてみると・・・
パワーアップ
