さんやれ祭
2013年02月24日 公開
上賀茂より
さんやれ祭
※「2月24日、上賀茂神社。幸在祭とも書く。氏子で15歳の男子を対象に元服(大人入り)を祝う行事。23日夜、「宿(やど)」に集って夜を明かした各町の男子が、24日午前11時頃、列を整え太鼓、鉦、笛の囃しで山の神・大田神社・上賀茂神社に参拝して大人になったことを奉告する。」
京都観光Nabiより
今年は該当する男子が一人だったそうです。
毎晩練習してる音が聞こえてましたが、かわいそう
幼なじみの同級生というのは一生の宝物ですからね
行列が披露宴のお客様がいらっしゃる時間とぶつかったんで
バタバタしてしまいましたが
なんとか間にあって ホッ
庭園より
朝からチラチラ雪が舞っています。

なかなか落ちない、風に舞って逆に上がっているような・・・
一枚一枚が大きな結晶の雪が降ってるとき、
ものすごく綺麗な光景でした。

式の時には晴れましたね!
今日、スタッフよりも早く来られた新婦様の幸せそうな笑顔が忘れられません
お幸せに
お知らせ
リンク「能登の海から船員日記」に届いた一通のメール
私たちも協力します。
Yahoo!のニュースでダックス70匹あまりが保護を求めています
当方、ブログもツイッターもしていないので
拡散ができません;
どうかこのニュースをそちらのサイトでも
拡散していただけないでしょうか?
当方も保護したミックス犬8歳がいます
飼う事が出来ず拡散する力も無く
そちら様のブログに辿り着きました
ご迷惑で無ければブログで呼びかけて頂けたら幸いです
「Yahoo!事件で保護のダックスフンド70匹引き取り手無く」
(↑ 記事にリンク済み)
問い合わせは犬管理指導所((電)06・6981・1050)。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130221-00000150-san-soci
さんやれ祭
※「2月24日、上賀茂神社。幸在祭とも書く。氏子で15歳の男子を対象に元服(大人入り)を祝う行事。23日夜、「宿(やど)」に集って夜を明かした各町の男子が、24日午前11時頃、列を整え太鼓、鉦、笛の囃しで山の神・大田神社・上賀茂神社に参拝して大人になったことを奉告する。」
京都観光Nabiより
今年は該当する男子が一人だったそうです。
毎晩練習してる音が聞こえてましたが、かわいそう
幼なじみの同級生というのは一生の宝物ですからね

行列が披露宴のお客様がいらっしゃる時間とぶつかったんで
バタバタしてしまいましたが

庭園より
朝からチラチラ雪が舞っています。

なかなか落ちない、風に舞って逆に上がっているような・・・
一枚一枚が大きな結晶の雪が降ってるとき、
ものすごく綺麗な光景でした。

式の時には晴れましたね!
今日、スタッフよりも早く来られた新婦様の幸せそうな笑顔が忘れられません

お幸せに
お知らせ
リンク「能登の海から船員日記」に届いた一通のメール
私たちも協力します。
Yahoo!のニュースでダックス70匹あまりが保護を求めています
当方、ブログもツイッターもしていないので
拡散ができません;
どうかこのニュースをそちらのサイトでも
拡散していただけないでしょうか?
当方も保護したミックス犬8歳がいます
飼う事が出来ず拡散する力も無く
そちら様のブログに辿り着きました
ご迷惑で無ければブログで呼びかけて頂けたら幸いです
「Yahoo!事件で保護のダックスフンド70匹引き取り手無く」
(↑ 記事にリンク済み)
問い合わせは犬管理指導所((電)06・6981・1050)。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130221-00000150-san-soci